
「個人通信®をやれば絶対に成果が上がるのわかってるのに、なんで皆やらないんですかね?」以前、あるお客様に言われてずっと頭にひっかかっていました。ちなみに、個人通信®のことは、いろんな方にいろんな場でお話しさせて頂いています。
そして、「是非やってみます!」という嬉しいお言葉をたくさん頂きます。ただ、その半年、1年後にお会いして、「その後どうですか? 個人通信®、実践されてます?」とお伺いすると、「いやぁ、どうもなかなか手がつけられなくて・・・。」という方々が大半なのです。しかし、その一方で、ごくごく一部の方ではありますが、自ら実践し、それを継続されている方もいらっしゃいます。そして、そういった方々からは業種に関係なく、個人通信®によって大きな成果をあげられ、嬉しいご報告を頂いています。
そこで、より多くの方々が、個人通信®を実践しやすくなるために、(作成代行サービスの数には限りがありますので他に)何かできないかと考え、"実例集"をつくらせて頂くことになりました。
実は、2009年に明日香出版社さんより出版させて頂きました、赤い営業ツールの本「売れる営業マンになりたかったら自分を売れ!といわれてもなかなかできない人のための営業ツール」には、個人通信®の実例はページが限られていたため、ひとつしか掲載できませんでした(涙)。そこで、これまで全国の様々な業種の方々と作り上げてきた700以上ある個人通信®の中から、「これはきっと参考になる!」というものを"150"選びまして50実例×3冊の個人通信®実例集を作らせて頂きました。
個人通信®を出してみたいけどなかなか一歩を踏み出せていないという方、個人通信®を継続するためにネタ切れを防ぎたいとお思いの方に、とくにおすすめです。
A4版:56ページ
1冊:5,000円(税込5,500円)
目次(一部抜粋)
ディーラーで出会った2人の営業マン/雨の日のディズニーランド/
次女(小1)の公開授業/3泊4日の韓国にて・・・/
花粉症が教えてくれたこと/「群馬県は温かかったなぁ・・・」/
上手くないスピーチでも/10年ぶりの自由形/どうしても我慢できず・・・/
雑貨屋さんでまさかの・・・/息子が成長、そのワケは?/
こちらが名前を言う前に・・・/お豆腐屋さんのおばあちゃん/
クレームから大ファンに!?/もうひとつの甲子園/
日本でいちばん大切にしたい会社に行ってきました/
8年目にしてやっと・・・/いまの軽自動車を見て試乗して/
朝の自動販売機でアクシデント/500円玉で温泉旅行/
6年ぶりの再会/5円玉の衝撃/ など等
A4版:56ページ
1冊:5,000円(税込5,500円)
目次(一部抜粋)
バスの中の2人の学生/娘にわたした水中メガネ/
挨拶の輪を広げる須藤さん/20年目にして初めて・・・/
思いがけないひとこと/コンビニを出たところで・・・/
今年の夏ずっと思っていました。/道の真ん中のダンボール/
ディズニーランドからのFAX/たった5日間で・・・/
ベトナムで出会った2人の若者/机に向かう次男の姿を見て/
感動の工場見学/日本一への挑戦!/ヘルパーさんたちの働く姿勢/
もうお手上げです。/「おまえはなにやってるの!!」(母)/
山奥のキャンプに行ってきました!/中国上海からの訪問者/
土曜の朝は、神社掃除/居酒屋さんでのびっくり体験/
コツコツ頑張れる、そのコツは?/寸胴鍋でお風呂!? など等
A4版:56ページ
1冊:5,000円(税込5,500円)
目次(一部抜粋)
ぎっくり腰になって思ったこと/掃除をするのが自分なら/
補助輪が折れちゃいました/繁盛しているコンビニの店長さん/
感動の金メダル/中古車屋さんにあった違い/日曜夜9時の出会い/
一碧湖のペンション/とんこつラーメン屋のはずか・・・/
片道5分、それとも1時間?/買ってもらった電子ピアノ/
ひとりで行ったスーパーで・・・/解散の危機を救った3時間/
あと90円・・・。/遠い銭湯に思うこと/ある日の駅前での出来事/
コインランドリーのおばちゃん/新幹線の車窓から見える気になる看板/
文旦(ぶんたん)を買ってみて/マスクの値段はいくら?/
木更津すだて漁で得たものとは?/飲みニケーションの上を行く?? など等
2010年末、ランチェスター戦略の勉強会で経営者の方々に
「月に一回、A4一枚でもできた! 小さな会社の"顧客維持"戦略」と題して
個人通信®のノウハウを初公開させて頂きました。
この60分間のセミナー映像は、販売を検討していましたが、
3冊同時購入頂いた方への特典にいたしました。
「個人通信®継続の3つのコツ/だれでもカンタンに文章が書けるようになる〇〇日記/発送先リスト作成の注意点/実践者3名の成功事例」など等です。
「あっ、こんな書き方もあるんだってわかって
けっこう自分ですらっと書けました(笑)」
神奈川県横浜市 リハビリ専門デイサービス
リハビリセンター都筑 代表 池畑健太様
Q.どうして「個人通信実例50選」をご購入されたのですか?
「まず経営の勉強会で蒲池さんのお話を聞いて(※)、個人通信っていうスタイルもあるんだなぁと知ったんですね。なんとなく作り方も教えて頂いて、なんとなく自分で作ろうと思ったんです。
だけど、ぜんぜん話がまとまんないんですよ。蒲池通信を見せて頂いたので、曲がりなりにもこんな形で書けばいいんだなというのはわかったんですけど、いかんせん話が足りないんじゃなくて、長くなっちゃうんです。その中で、僕はどれも伝えたいことなんですけど、じゃあこれどれを選んでいいんだろとなると、見比べるものがなかったんですね。
それで今は、毎月利用者さんに個人通信を配ってますけど、けっこう『おもしろいっ!』てお褒めの言葉を頂いていて、評判もすごくいいんですよ(笑)」
※ 3冊同時購入特典「DVD」は"経営の勉強会"での内容が、DVDになっています。
蒲池さんのこの個人通信®実例集は"自分に置き換える"ということが、非常にスムーズにできるのが大きな特徴です。
通常、ノウハウマニュアル本であったりすると、結局、それって自社(自分)にどう置き換えたらいいの?となってしまい、行き詰まりを感じてしまいがちですが、この個人通信®の実例集は、そのあたりが違います。
実例集ですが、これをそのまま真似るというよりは、それぞれの個人通信®の実例を読んで、「あっおれもこんな経験したよなぁ」とか、「おれもこんな失敗あったよなぁ」とか、「おれもこんな嬉しいことあったよなぁ」とか、その内容に"共感"してさらに、たくさんの実例を読むたび、こういう展開で書けばいいのか!と、"発想"も広がっていきます。
読むたび"共感"と"発想"を広げ、"自分に置き換える"ということが非常にスムーズにできるこの個人通信®実例集、なかなかおもしろく、私もおすすめします。